top of page

​イベント

産業医科大学・北九州市立大学コラボセミナー 

研究シーズセミナー

開催日程:2025年7月2日(水)・14日(月)・15日(全3回)

各日18時から(2時間程度)

開催場所:産業医科大学2号館1階 図書館内視聴覚室&Zoom(ハイブリット開催)

​ https://forms.office.com/r/xiaDJRRGLn

 7 ⽉2 ⽇(⽔)
  1. ⼤⽊ 駿 先⽣(国際環境⼯学部 ⽣命⼯学科)
    「医療研究における遺伝⼦解析」
  2. ⼟⾕ 享 先⽣(国際環境⼯学部 ⽣命⼯学科)
    「⾻再建・ドラッグデリバリー材料技術」
  3. ⼭崎 進 先⽣(国際環境⼯学部 情報システム⼯学科)
    「医療応⽤を指向したシミュレーション⾼速化技術」
 7 ⽉14 ⽇(⽉)
  1. ⽊原 隆典 先⽣(国際環境⼯学部 ⽣命⼯学科)
    「細胞・分⼦動態理解のためのIT ツール活⽤
     ―ECELL シミュレーションとAlphaFold―」
  2. ⽟⽥ 靖明 先⽣(国際環境⼯学部 情報システム⼯学科)
    「奥⾏き知覚および⾃⼰運動知覚にかかわる視機能の評価技術」
  3. 浦⻄ 克維 先⽣(国際環境⼯学部 ⽣命⼯学科)
    「東アジア域の⼤気汚染シミュレーションと発⽣源解析
     ーPM2.5、オゾン等の健康リスク評価に向けて−」
  4. ⻑ 弘基 先⽣(国際環境⼯学部 機械システム⼯学科)
    「薄型接触・圧⼒センサーおよび衝撃駆動アクチュエータ」
 7 ⽉15 ⽇(⽕)
  1. 早⾒ 武⼈ 先⽣(国際環境⼯学部 情報システム⼯学科)
    「⽑細⾎管網構造の定量化」
  2. 福⽥ 裕美 先⽣(国際環境⼯学部 建築デザイン学科)
    「照明を通じた概⽇リズムおよび時間知覚の維持による健康への寄与」
  3. 中澤 浩⼆ 先⽣(国際環境⼯学部 ⽣命⼯学科)
    「スフェロイド・オルガノイドの形成・培養技術」

産業医科大学・北九州市立大学コラボセミナー 

 講演「生成AIを用いたオープンソース活用事例の紹介

    - ChatGPT/Gemini/RAG/Doxygen/Sourcetrailなど - 」

 講師 北九州市立大学 国際環境工学部長 中武 繁寿 教授

​ 日時・場所 2025年2月28日㈮18:00~18:45 zoomによるオンライン聴講

 下記foamsより申込ください。

   https://forms.office.com/r/rBNvwxTwD1

 *関係者は通常通り産業医科大学図書館視聴覚室にて対面、講演終了後にクローズドの会議

  予定(18:50~19:50) 

International meeting Cutting-Edge in Soft Matter Science 2024 
SAS 2024 Satellite Meeting in Kitakyushu

​  日時・場所 (2024年10月30日㈬-31日㈭8:15~17:45 北九州国際会議場:北九州市小倉北区浅野)

産業医科大学・北九州市立大学コラボセミナー "Pythonセミナー" 勉強会

セミナー受講後のフォローアップと今後の共同研究の模索

​ 日時・場所(2024年10月18日㈮19:00~20:00@産業医科大学図書館視聴覚室) 

第2回 北九大拠点化 研究発表会(2023年度共同研究)

​  日時・場所 (2024年6月24日㈪13:30~16:00 オンライン)

International symposium 10th Catalysis and Sensing for Our Environment Symposium and Networking Event in Kitakyushu

​  日時・場所 (2024年4月5日㈮8:30~18:00 北九州市立大学国際環境工学部 N115講義室)

産業医科大学・北九州市立大学合同講演会「バイオインフォマティックスとIT」

​ 全3回 *詳細は順次公開いたします。

 第1回 2023年6月26日㈪ 18:00~20:30 @産業医科大学

 第2回 2023年9月11日㈪ 18:00~20:30 @産業医科大学

 第3回 2023年11月20日㈪ 18:00~20:30 @産業医科大学

アメリカでの研究生活を通して見た日本の教育~現状と将来~

​ 2023年8月25日㈮ 11:00~12:00 ハイブリッド開催(zoom使用)

 北九州市立大学国際環境工学部 N107(北九州市若松区ひびきの1-1)

バイオマテリアル研究会

​ 2023年1月31日㈫ 10:00~12:30 

 北九州市立大学国際環境工学部N棟4F第1会議室(北九州市若松区ひびきの1-1)

2022年10月28日㈮13:30~17:00
北九州学研都市ひびきの会議場メインホール

2022年8月8日㈪ 14:00~16:00
    8月9日㈫ 10:00~12:00
北九州市立大学国際環境工学部 N棟4F 第一会議室 (北九州市若松区ひびきの1-1)

8/9の動画はLibraryにあります

研究会「α‐マンゴスチンとナノ粒子製剤~脳の疾患治療を目指して~」

​  日時・場所 (2022年5月26日㈭ 14:00~17:00 北九州市立大学国際環境工学部

第1回北九大拠点化 研究発表会(2021年度共同研究)

​  日時・場所 (2022年5月16日㈪13:30~17:00 オンライン)

研究会「小角散乱とナノ粒子製剤のCMC」

​  日時・場所 (2021年12月23日 星薬科大学(聴講者は原則オンライン))

bottom of page